インフラブログ

とあるWEBサイトのインフラを構築運用するメモ

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AWSのScheduled Scalingを使って日時に合わせてインスタンス数を調整する

時間帯やイベント開催中かどうかによってアクセス数が変動すると思われるので、appsサーバのインスタンス増減をスケジューリングできるようにします。以下の想定でスケジュールを設定してみます。 スケジュールの例 イベント非開催時の通常時 深夜過疎(1:00-…

AWS Auto Scalingでunicornサーバとresqueサーバの台数を調節する 

ピークタイムやイベント開催中かどうかによってWEBサイトの負荷が大きく変動するのが予想されるので、オートスケーリングを使用してインスタンスを必要な時に必要な台数だけ確保するようにしてサーバ費用を抑えるようにします。 どのサーバにオートスケーリ…

AWS SNSでメール通知を行う

AWS Cloudwatchで監視を行っていてしきい値超えを検知した場合に、AWS SNSで設定されている通知を行う事ができます。 SNSでの通知としては・メールを送信・指定のURLにアクセスする・APNsにPush通知を行うなどがありますが、今回は指定のメールアドレスにメ…

AWS RDSでMySQLサーバを立ち上げる

RDSを使ってmysqlをmaster,slaveのレプリケーション構成で立ち上げます。 redisと同じようにスクリプトでセットアップできるようにします。パラメータは初期パラメータとしてとりあえずの設定をしています。 MultiAZでマスタを立ち上げるとactiveがap-northe…

AWS ElasticacheでRedisサーバを立ち上げる

Redisを使用するのでelasticacheのredisでmaster-slaveのレプリケーション構成を作ります。 手順は以下のようになります。 パラメータグループを新規作成、一部のパラメータを変更する(aof,timeout) このパラメータグループを使うノードを作成する(マスタ…

AWS ELB(Elastic Load Balancing)作成

インターネットからのHTTPリクエストを受けるproxyサーバとRailsが動くアプリケーションサーバの間にロードバランサであるELBを挟んで複数のアプリケーションサーバにリクエストを振るようにします。ちなみにELBはZeus製と聞いたことがあります。 AWS Mamage…

redis-commanderでredisサーバへの操作を行えるようにする

node.jsで作られたredisマネジメントツールredis-commanderをインストールします。 GUIでredisの操作できます。 手順 $sudo yum install nodejs $sudo yum install npm $sudo npm install -g redis-commander haproxy redis-commanderからはローカルのhaprox…